福岡の出張マッサージ・アロママッサージ店 LOTUS店長潮田友梨亜

福岡で出張マッサージ・アロママッサージ専門店をしております。ここでは日々役にたつセルフマッサージのやり方をご紹介いたします。

首の前方のコリをほぐすには胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)

首のコリは意識をしていなくても凝っているもの...

首の側面から前方のデコルテにかけてこっていると感じた場合、

原因は姿勢の悪さ。猫背になることにより首が前に倒れ頭を支えようとするのが、

胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)と言う筋肉です。

耳の下から首の側面からデコルテにかけて繋がる筋肉で猫背気味の方は大体この筋肉がカチコチに固まっています。

私も猫背気味なのでよく凝る場所なのですが、ここをほぐしにはどのようにしたらよいのか?

それは首を回したり伸ばしたりストレッチをすることで血行をよくすることが一番よいかと思いますが、無理に動かすと余計に痛める可能性がありますので気をつけてください。

また、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)をつかんで左右に動かしてあげると直接こうかがあるのでゆっくりあまり早く動かさないようにしてください。

動機や息切れを緩和するセルフマッサージ

動悸がしたり、息切れをしているときには心臓の不調を緩和する必要があります。

その際に注目するのが、手の小指!

手の小指には心臓に繋がるつぼがありますのでセルフマッサージをしてあげると効果的なのです。

 

まず、片方の手を伸ばし、その小指の先を逆の手でつまんでください。

そのまま手前に引くと腕の筋肉が突っ張った感じがするかと思います。

それでOK!です。

 

このセルフマッサージをしてあげ心臓の負担を軽くしてあげましょう!

肩をやわらかくストレッチ

肩こりの原因のひとつに、同じ作業をすることによる筋肉の緊張と伸縮機能低下があると私は思っています。

 

その為、肩を動かしストレッチしてあげることで

筋肉の伸縮運動により血行促進作用で筋肉の緊張をとり疲労回復、

コリの解消につなげられるのではないでしょうか。

 

そこで、ご紹介するのが肩のストレッチ!

やり方は...

 

まず、手を後ろで組みます。

ひじを伸ばした状態で肩の力を抜き、そのままお辞儀をしてください。

すると、手の重みで肩のストレッチができ肩甲骨回りの筋肉が寄ります。

 

次は、逆に前で手を組み、ひじを伸ばした状態で胸を後ろに引くようにしてください。

すると、肩甲骨周りが這っている感じになるかと思います。

この作業を繰り返すと、肩周りが柔らかくなり、こりにくくなるようですよ!

是非、やってみてください^^

ワキ汗をかきにくくするつぼ(大包)だいほう

これからの季節気になるのが、『ワキ汗』。

おしゃれな洋服を着ても、汗じみが目立つのは恥ずかしいですよね...

そこで、『ワキ汗』を押さえるつぼをご紹介いたします。

場所は、まさにわきの下!

わきの下の中心から真下に指五本分。女性の方はブラジャーのあたり。

舞妓さんが、汗でお化粧が崩れたりしないのも帯をきつく巻いているおかげだそう。

つぼが刺激され帯より上に汗はあまりかかないそうですよ!!!

鼻づまりをとる

寝るときに鼻がつまると寝苦しくて、なかなか寝付けませんよね。

起き上がると鼻の通りがよくなるということもありますが、

ずっと鼻が詰まってイライラすることもあります。

そんなときに一度は試してほしい裏技があります。

 

1、詰まっている鼻とは逆側の手をグーにしてこぶしを作ります。

2、こぶしを詰まっている鼻の方のわきの下に挟みます。

3、挟んだ状態で少し力をいれ30秒ほど放置

4、力を緩めこぶしをはずすとスーッと鼻が通っていくのが分かります。

 

意外な方法かと思いますが、手品かと思うほど鼻づまりがよくなるので

是非一度試してみてください。

足のむくみを取るセルフアロママッサージ

足のむくみは、美容と健康に大敵です!

自分でむくみを取りたいときにはアロママッサージがおすすめですのでやり方を後生か致します!

 

1.リンパ節を開放

足のリンパを流す為にまずやっておかなければならないことがあります!

それは、リンパ節をほぐし通常の機能を果たせる状態にすること。

足には、膝の裏とそけい部にリンパ節と言う老廃物を捨てるゴミ箱のような機能があります。そこが詰まった状態ですと、いくら流すと言っても排出までスムーズに行きません。

やり方は、片方の膝の裏を両手で包むようにし、人差し指・中指・薬指・小指で軽く押してあげるといいですよ!強くするのはNG!

そけいぶは手のひら全体で軽く3秒間くらいかけてゆーっくりおしては緩める作業をしてください。

2.足首から膝の裏

リンパ節の開放ができたら、次は足首から上に向かって両手で足を包み込み、少し圧を加えた状態のまま膝の裏まで流してください。老廃物をごみとたとえて膝の裏のゴミ箱に捨てに行くような感じで流してあげると効果的です。

3.膝からそけい部へ

次に膝からそけいぶへ2と同じように流してあげてください。

4.全体的に流す

足首からそけい部へ抱えて両手で包み込んだ状態で下から上に流してあげるとよいでしょう。

 

この作業を毎日少しの時間でもいいのでしてあげると足がむくみにくくなり、足が細くなったという話も聞きますので是非、試してみてください。

お顔のむくみに効くつぼ『かんりょう』

『かんりょう』のつぼには、顔のむくみやゆがみに効果があると言われており、押してあげることで効果を発揮します!

場所は、鼻のキワからほう骨のキワをたどりちょうど、耳と鼻の中間あたりにあります。

そこを親指や人差し指の第二間接のところでグーッとおしてあげるとよいでしょう。

女性の場合はメイク前にむくみを取ってあげるといいですよ!

潮田友梨亜Twitterしています!

Twitterしている方、是非、フォローしあいましょw

いろいろ情報交換したり、気軽に絡んでいただけると嬉しいです^^

冷え性に効くつぼで冷房による冷えを予防!

冷え性の方は、冷房の効いた室内にいると足やお腹が冷えているとこがあるんです!

体は暑さを感じていても触ってみると冷えていると言うことも...

そんな、慢性の冷え症さんにおすすめのつぼは『関元(かんげん)』のつぼ。

 

場所はおへそより指四本分下の位置にあります。

そこを息を吐きながらグーッと押してあげると血行促進になりひえを予防できると思います!

 

是非、試してみてくださいね^^